2007年10月30日
ハッピイな気分でお食事が出来る。
只今、、サンチョ河原町店では、平日限定のパッピィな気分にさせてくれる、飲食合計金額より5%l割引サービスを開催中です。
但し、
★当店のポイントカードお持ちの会員さんに限ります。
河原町店のメニューは、ココをクリック
●平日午後3時30分~午後9時のラストオーダーまで
●会員さもそのお友達も、飲食合計5%割引させて頂きます。
お友達を誘ってお買い物ついでにお立ち寄り下さい。
★この看板が目印ですよ。

但し、
★当店のポイントカードお持ちの会員さんに限ります。
河原町店のメニューは、ココをクリック

●平日午後3時30分~午後9時のラストオーダーまで
●会員さもそのお友達も、飲食合計5%割引させて頂きます。
お友達を誘ってお買い物ついでにお立ち寄り下さい。
★この看板が目印ですよ。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
10:22
│Comments(0)
2007年10月29日
忘年会するなら、丸秘裏技で賢く利用する。
只今サンチョ伏見店では、07年忘年会のご予約を承っています。
●07年の忘年会料理は、お手頃な価格で召し上がれるスタイルにしました。
詳しくはコチラに記載中

●忘年会又は、各種パーテ一任されている、幹事さんには、当店を賢く利用できる、丸秘の裏技として下記のケーキの無料券をゲットしてご持参下さい。但し、
パーテイーを予約される際には、ケーキ券持参とお伝え下さい。
一般客さんも券をお持ちですと、切れる可能瀬が有りますので、宜しくお願いします。
ケーキ券掲載画面はコチラ
特に女性がメンバーに居られる時には、、喜ばれること間違い無し、幹事さんの鼻が高くなること請け合いのますよ。
●ケーキの写真はコチラ〔ドリンクは除く〕
ケーキのお味についてのお客様からのおちたよりはコチラ

●07年の忘年会料理は、お手頃な価格で召し上がれるスタイルにしました。
詳しくはコチラに記載中

●忘年会又は、各種パーテ一任されている、幹事さんには、当店を賢く利用できる、丸秘の裏技として下記のケーキの無料券をゲットしてご持参下さい。但し、
パーテイーを予約される際には、ケーキ券持参とお伝え下さい。
一般客さんも券をお持ちですと、切れる可能瀬が有りますので、宜しくお願いします。
ケーキ券掲載画面はコチラ
特に女性がメンバーに居られる時には、、喜ばれること間違い無し、幹事さんの鼻が高くなること請け合いのますよ。
●ケーキの写真はコチラ〔ドリンクは除く〕
ケーキのお味についてのお客様からのおちたよりはコチラ
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
14:50
│Comments(0)
2007年10月27日
アオリイカ釣り方を釣教室で習おうよ。
只今、福井県小浜市犬熊
釣宿 民宿村松では、中高年初心者釣教室を開催しています。
平日ゆっくりと泊まって釣りの楽しさを満喫して頂く企画でが、お友達を多く誘って参加するほど、超お得な企画なので、奮って参加お待ちしています。
民宿村松への地図
●秋釣のアオリイカは初心者でも簡単に釣れます。

●秋満載、アオリイカとかますの塩焼きが入った、幻の特別弁当です。
このアオリイカは、食べたことしか味を、表現出来ない程、絶品です。〔予約しても出来ないことが有ります〕・・・つりの愉しみ方、もう一つ

●犬熊湾より、沖の釣り場、若狭湾を望む

●天候さえ良ければ若狭湾に沈む、夕日はとても素晴らしく美しいですよ。
この眺めは釣り船しか見ることが出来ません。
・・・・・・・・・秋のアオリイカ釣りの愉しみ方・もう一つ

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
17:25
│Comments(0)
2007年10月26日
つりの73つの愉しみ方。
〔釣好きの皆さんへお願い〕
秋から冬に掛けて、日本海方面は、天候が急変することがよくあります。
この季節に釣りにお出かけの節には、予約された釣船に、明日の天候を確認してから、必ずお出かけすることを是非ともお勧めします。
〔特に磯渡しので岩場に乗られるお客様には、無理の無い天候で釣られるように節に、お願いします〕
・・・つり当日の天候の確認して出かける・・・・・・・つりの73つの愉しみ方。
★福井県小浜市犬熊 やまと丸停泊港
●幼少の頃から育った私は、日本海がこの季節になると、急変する天候が良くあることを、何度も経験しています。
いつも安全にお客様が釣りにこられるように、天候には細心の注意をしています。
写真左・・・・・やまと丸船頭より

●さすがに秋ですね、私には、ハマチが釣れました。

●本日、大物バトウ鯛を釣上げました。

●当日、お1人様の釣果です。

秋から冬に掛けて、日本海方面は、天候が急変することがよくあります。
この季節に釣りにお出かけの節には、予約された釣船に、明日の天候を確認してから、必ずお出かけすることを是非ともお勧めします。
〔特に磯渡しので岩場に乗られるお客様には、無理の無い天候で釣られるように節に、お願いします〕
・・・つり当日の天候の確認して出かける・・・・・・・つりの73つの愉しみ方。
★福井県小浜市犬熊 やまと丸停泊港
●幼少の頃から育った私は、日本海がこの季節になると、急変する天候が良くあることを、何度も経験しています。
いつも安全にお客様が釣りにこられるように、天候には細心の注意をしています。
写真左・・・・・やまと丸船頭より

●さすがに秋ですね、私には、ハマチが釣れました。

●本日、大物バトウ鯛を釣上げました。
●当日、お1人様の釣果です。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
10:52
│Comments(0)
2007年10月23日
秋本番クーラ満タンに、秋アジを釣る
福井県小浜市犬熊 、釣宿 民宿村松では、釣キチさんたちやまと丸に乗船し、、アジ・鯛・ハマチ・アオリイカの飲み込み時期が本番を迎えてきて、一年で最も良く釣れています。 釣る対象の魚種を目的に繁茂にこの時期お友達を誘い、釣りに来訪されます。
やまと丸停泊港
★この季節は日本海側は良く荒れますので、現地の天候を民宿に問い合わせてから、お出かけ下さい。 天候させよければ、この時期はかなり爆釣が期待できますよ
先日、若狭湾沖でクーラ一杯に型の良いアジを釣られました。
・・・・参考写真です。
〔残念ながら当日のアジの爆釣の写真がまだ届いていませんが、後日アップします〕

やまと丸停泊港
★この季節は日本海側は良く荒れますので、現地の天候を民宿に問い合わせてから、お出かけ下さい。 天候させよければ、この時期はかなり爆釣が期待できますよ
先日、若狭湾沖でクーラ一杯に型の良いアジを釣られました。
・・・・参考写真です。
〔残念ながら当日のアジの爆釣の写真がまだ届いていませんが、後日アップします〕

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
10:05
│Comments(0)
2007年10月22日
若狭湾の鯛つりは、今が旬
只今、若狭湾では、鯛ののっこみ時期が最盛期になりつつあります。
当、福井県小浜市犬熊 釣宿 民宿村松にも鯛つりを兼ねて、ツリキチサンたちが来訪してくださいます。
釣宿 民宿 村松はコチラ。
●釣風景・・・・・その2をお届けします。
鯛あり、おまけに、はげもにつれました。

●私にもやや小ぶりですが、鯛が2連匹釣れ増した・・・・・只今、、秋の鯛つりを満喫しています。

●
釣人の腕のさが歴戦と釣果にもお現れ・・・・・・、私には少し控え目な釣果になり汲ました。

●鯛もサワラも味も色々ろとつれ、まさに秋本番ならではの魚類の色合いです。

※
当、福井県小浜市犬熊 釣宿 民宿村松にも鯛つりを兼ねて、ツリキチサンたちが来訪してくださいます。
釣宿 民宿 村松はコチラ。
●釣風景・・・・・その2をお届けします。
鯛あり、おまけに、はげもにつれました。

●私にもやや小ぶりですが、鯛が2連匹釣れ増した・・・・・只今、、秋の鯛つりを満喫しています。

●
釣人の腕のさが歴戦と釣果にもお現れ・・・・・・、私には少し控え目な釣果になり汲ました。

●鯛もサワラも味も色々ろとつれ、まさに秋本番ならではの魚類の色合いです。

※
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
01:12
│Comments(0)
2007年10月21日
つりの72つの愉しみ方。
福井県小浜市犬熊 釣り宿 民宿村松では、民宿前の沖合い、若狭湾では、秋の鯛がのっこみ時期に突入、この時期を狙って、やまと丸の船長の腕に惚れ込んで、ツリキチさんたちが多く訪れます。
●やまと丸の停泊地、犬熊魚港です。
只今、
昨日、訪れたツリキチさんたちの釣風景のヒトコマです。
●この日、天候に恵まれて、竿釣で5本針仕掛けのサビキ風で、型の良い鯛が釣
れています。。
鯛を釣るには、色いろの仕掛けが有ります。
先般のツリキチさん達のような大物鯛を釣るには、フカセ釣又は、胴つきテンピン仕掛けのほうが大物鯛つりには、適しています ・・
同じ鯛を釣上げるにもその大きささに拠って、いろいろと仕掛が変る。・・・つりの72つの愉しみ方。

●秋晴れのとてもよい、絶好の釣日和ですよ。
私には、型の良いアジで脂が乗っておりうまそうです。

●お頭付の塩焼きするには、最も適したサイズが2匹も釣りあがりました。

●当日のお1人様の釣果、鯛以外にも色々と釣れています。
●やまと丸の停泊地、犬熊魚港です。
只今、
昨日、訪れたツリキチさんたちの釣風景のヒトコマです。
●この日、天候に恵まれて、竿釣で5本針仕掛けのサビキ風で、型の良い鯛が釣
れています。。
鯛を釣るには、色いろの仕掛けが有ります。
先般のツリキチさん達のような大物鯛を釣るには、フカセ釣又は、胴つきテンピン仕掛けのほうが大物鯛つりには、適しています ・・
同じ鯛を釣上げるにもその大きささに拠って、いろいろと仕掛が変る。・・・つりの72つの愉しみ方。

●秋晴れのとてもよい、絶好の釣日和ですよ。
私には、型の良いアジで脂が乗っておりうまそうです。

●お頭付の塩焼きするには、最も適したサイズが2匹も釣りあがりました。

●当日のお1人様の釣果、鯛以外にも色々と釣れています。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
08:49
│Comments(0)
2007年10月20日
ランチへGO 、サンチョ河原町店に。
サンチヨ河原町店では土・日祭日に限定、ご前11時30分~午後3時30分まで、お得なスペシャルランチを提供しています
。
メインの料理は、勿論美味しいししのは当たり前、嬉しいのは、タップリとサラダが添えられていて、
、ご飯も減農薬米を使っていて、生ジュースも日替わりになりますが、ついています
(写真のジュースは参考例です)

●ヘルシーランチ・・¥1200
低カロリーで人気が有り、男女共にとても好評・・・・・。
( グリルチキンとペアコロッケ )

●ハッピーランチ¥・・1300
揚げたてのアツアツを貴方へ、特にフライ物が大好きな、若い方に受けてます。・・。
( エビフライと鶏ミンチカツ )

●スタミナランチ・・¥1500
パワーとスタミナを求める方に・、特にランチメニューでは、最も良く注文されます・・。
( 和風ステーキとハンバーグ )

●ボリュームランチ・・¥1600
男性のの好きそうな・・・・・・。
( ビーフカツとグリルチキン )

。
メインの料理は、勿論美味しいししのは当たり前、嬉しいのは、タップリとサラダが添えられていて、
、ご飯も減農薬米を使っていて、生ジュースも日替わりになりますが、ついています
(写真のジュースは参考例です)

●ヘルシーランチ・・¥1200
低カロリーで人気が有り、男女共にとても好評・・・・・。
( グリルチキンとペアコロッケ )

●ハッピーランチ¥・・1300
揚げたてのアツアツを貴方へ、特にフライ物が大好きな、若い方に受けてます。・・。
( エビフライと鶏ミンチカツ )

●スタミナランチ・・¥1500
パワーとスタミナを求める方に・、特にランチメニューでは、最も良く注文されます・・。
( 和風ステーキとハンバーグ )

●ボリュームランチ・・¥1600
男性のの好きそうな・・・・・・。
( ビーフカツとグリルチキン )

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
01:07
│Comments(0)
2007年10月18日
つりの71つ愉しみ方。
お店が休み(水曜日)みでもオーナは、明日の店の為にしなければならない課題が出来てきます。
先般からの懸案のGogllの地図検索に当社を掲載したくて、今が無料の掲載期間中と聞き及び、河原町と伏見店の掲載申し込み手続きの仕事をしていました。
★参考にこの様な地図になると思います。
(掲載が完成すると、お店の情報が詳しく掲載されてお勧めの写真も10点も掲載され、特にカーナビでの、住所入力だけで表示されて、その画面にはお店の情報と画像も掲載された画面が現れてその素晴らしいさに驚いています)
●少し疲れてきたので息抜きに、自宅から徒歩15分の場所に、自分の隠し場所である、鯉が以前良く釣れた、釣のポイントがあり、久し振りの川釣りです。・午後4時に到着

●・午後4時に到着、仕掛けは、投げ釣りの掘り込み仕掛けです。
お重りは、ハリスが通しの仕掛けにして、2本針です。
上の針には、鯉のまきえようのやや柔らかい目のバラケ用えさ。
下の釣針には、固い目の食わせようのえさをつけます。
釣りたい魚によって色々と仕掛けと釣り方は違う。・・釣りの70つの愉しみ方。

●当日はとてもた天候が良くて観月橋の近くに夕日が沈んでゆくのを眺めていると、秋の気配がひしひしと伝わり、とてももの悲しい光景です。
自然の風物詩である、秋の気配を肌で感じのも。・・・・・・つりの71つ愉しみ方。
●そんな気持ちが通じたのが、暗くなっても本命の鯉は、1匹も釣れず、に鯉の20cmがお情けに1匹釣れたのみでした。
勿論放流して返しましたがね。
★鯉の筒切りした、鯉こくを食べたかったのに・・・・とても残念な鯉つりでした。
先般からの懸案のGogllの地図検索に当社を掲載したくて、今が無料の掲載期間中と聞き及び、河原町と伏見店の掲載申し込み手続きの仕事をしていました。
★参考にこの様な地図になると思います。
(掲載が完成すると、お店の情報が詳しく掲載されてお勧めの写真も10点も掲載され、特にカーナビでの、住所入力だけで表示されて、その画面にはお店の情報と画像も掲載された画面が現れてその素晴らしいさに驚いています)
●少し疲れてきたので息抜きに、自宅から徒歩15分の場所に、自分の隠し場所である、鯉が以前良く釣れた、釣のポイントがあり、久し振りの川釣りです。・午後4時に到着

●・午後4時に到着、仕掛けは、投げ釣りの掘り込み仕掛けです。
お重りは、ハリスが通しの仕掛けにして、2本針です。
上の針には、鯉のまきえようのやや柔らかい目のバラケ用えさ。
下の釣針には、固い目の食わせようのえさをつけます。
釣りたい魚によって色々と仕掛けと釣り方は違う。・・釣りの70つの愉しみ方。

●当日はとてもた天候が良くて観月橋の近くに夕日が沈んでゆくのを眺めていると、秋の気配がひしひしと伝わり、とてももの悲しい光景です。
自然の風物詩である、秋の気配を肌で感じのも。・・・・・・つりの71つ愉しみ方。

●そんな気持ちが通じたのが、暗くなっても本命の鯉は、1匹も釣れず、に鯉の20cmがお情けに1匹釣れたのみでした。
勿論放流して返しましたがね。
★鯉の筒切りした、鯉こくを食べたかったのに・・・・とても残念な鯉つりでした。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
19:42
│Comments(0)
2007年10月17日
鯛の爆釣 民宿村松 つりきち編
福井県小浜市犬熊 つり宿 民宿村松では、やまと丸の船頭の腕に惚れ込んで毎回、恒例のようにつりきちファンが訪れます。
★昨日、常連のつりきちさん3名が来訪され、午前10時にやまと丸停泊の犬熊漁港を出港しました。
●当初は、アジを狙って下記の写真のような大型アジ25㎝~30cmを釣りあげいました。
午後3時より、鯛のポイントへ移動して、胴つき仕掛けで大鯛を狙います。
当日は、鯛のポイントでは、停泊するなり、鯛の爆釣となりこの様なつりに大満足の1日でした。
●この時期の鯛は、丁度のっこみの時期でもあり、とても食いが荒くて、鯛を釣るにはも最も適した時期でも有り、このように、1人でこの様な釣果になり、満足されていました。
サワラ・・・・・・ 80cm 1匹
大鯛・・・・・・・ 50cm 1匹
中鯛・・・・・・・ 45cm 2匹
中小鯛・・・・・・・30cm 8匹
大型 ・・・・・・・20~30cmひ2匹・・・・・別に写真以外に20匹に程度

●大型クーラから50センチの鯛が顔を出してしています。
当時は、鯛が多い人で24尾、少ない人でも20匹程度釣れ、正に秋の鯛祭りの様でした。

★今回は写真が見苦しいですが、お許し下さい。
★昨日、常連のつりきちさん3名が来訪され、午前10時にやまと丸停泊の犬熊漁港を出港しました。
●当初は、アジを狙って下記の写真のような大型アジ25㎝~30cmを釣りあげいました。
午後3時より、鯛のポイントへ移動して、胴つき仕掛けで大鯛を狙います。
当日は、鯛のポイントでは、停泊するなり、鯛の爆釣となりこの様なつりに大満足の1日でした。

●この時期の鯛は、丁度のっこみの時期でもあり、とても食いが荒くて、鯛を釣るにはも最も適した時期でも有り、このように、1人でこの様な釣果になり、満足されていました。
サワラ・・・・・・ 80cm 1匹
大鯛・・・・・・・ 50cm 1匹
中鯛・・・・・・・ 45cm 2匹
中小鯛・・・・・・・30cm 8匹
大型 ・・・・・・・20~30cmひ2匹・・・・・別に写真以外に20匹に程度

●大型クーラから50センチの鯛が顔を出してしています。
当時は、鯛が多い人で24尾、少ない人でも20匹程度釣れ、正に秋の鯛祭りの様でした。

★今回は写真が見苦しいですが、お許し下さい。
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
02:37
│Comments(0)
2007年10月15日
つりの69つの愉しみ方。
前回の初心者釣道具20点よりの続きを書きます。
これからの装備は、私の経験上の釣り人必衰の釣り道具なのでそのつりにあった(岩場での釣・筏釣。船釣り・投げ釣り・波と釣り)装備は、独自で考案してご持参下さい

●前回の釣人の装備その1より続く

●釣り人必衰の釣道具 その2
・・・・・・釣をするためのひつすい道具達 ・・・釣りの67つ愉しみ方

⑨携帯
⑩カメラ
出来ればデシカメ500万画像で防水加工で有れば最適です。携帯では、大物を釣上げた時、大きく引き伸ばして、保存用にするには、少しよわいかもね。
⑪テッシュー
夏場以降の海辺の特に海水浴場近くのトイレには、備え付けのトイレペッパが、多くの所は、有りませんので携帯はは、必衰条件ですよる
⑫ハサミ
釣具の仕掛けの修理にとても大切ですょ、無くてはならないものです。
⑬プライヤー
猛毒を持って魚(オコゼ・頭によくにた小魚)をはずの威力を発揮します
⑭釣竿
魚と釣りに行きます、それによって竿も色々と有ります、出来れば釣具屋さんと相談してください
当日は、現地のえさやと釣りたい魚と、えさと仕掛けと釣場を聞かれると良いでしょうねる
⑮リール
つりのポイントで竿に合うリールが望ましいです。
⑯手袋
ホームセンターで買い入れた、作業手袋の内側に豚皮を貼り付けて有りもとてもしなやかで使い易く、特にガシラ・アジ・鯛のとげを未然に防ぎをつかむのに最適の手袋です。
・・・・・・・・つりの68つの愉しみ方。・・・・・・・・ その為に手あれを防ぎ愉しく釣る。
⑰ボンド
⑱割り箸
えさカゴのコマセ入れに撒きえさをつめる際に、とても役立つし、釣針をのこ飲み込んで魚をはず際にとても重宝です。
⑲石鹸
これがナイト、釣り場から上がった際の手洗いは、完全にしないと、ハンドルに魚の臭いがしみこみ後日、大変な想いが何日も続いて、大変困った経験がありりますよ。
⑳水
●京都から若狭方面に釣りに行かれる際には、ここの国道脇のお地蔵さんの湧き水(大原より朽木の中間地点当り)を頂いて、クーラーに氷とともに持参することを特にお勧めします、
●夏場の炎天下の水分補給には、最適な飲み水なになります。
・・・・・・釣り人の日射病を防ぎ快適なつりを楽しむことが出来る・・・・・・・つりの69つの愉しみ方。
これからの装備は、私の経験上の釣り人必衰の釣り道具なのでそのつりにあった(岩場での釣・筏釣。船釣り・投げ釣り・波と釣り)装備は、独自で考案してご持参下さい

●前回の釣人の装備その1より続く

●釣り人必衰の釣道具 その2
・・・・・・釣をするためのひつすい道具達 ・・・釣りの67つ愉しみ方

⑨携帯
⑩カメラ
出来ればデシカメ500万画像で防水加工で有れば最適です。携帯では、大物を釣上げた時、大きく引き伸ばして、保存用にするには、少しよわいかもね。
⑪テッシュー
夏場以降の海辺の特に海水浴場近くのトイレには、備え付けのトイレペッパが、多くの所は、有りませんので携帯はは、必衰条件ですよる
⑫ハサミ
釣具の仕掛けの修理にとても大切ですょ、無くてはならないものです。
⑬プライヤー
猛毒を持って魚(オコゼ・頭によくにた小魚)をはずの威力を発揮します
⑭釣竿
魚と釣りに行きます、それによって竿も色々と有ります、出来れば釣具屋さんと相談してください
当日は、現地のえさやと釣りたい魚と、えさと仕掛けと釣場を聞かれると良いでしょうねる
⑮リール
つりのポイントで竿に合うリールが望ましいです。
⑯手袋
ホームセンターで買い入れた、作業手袋の内側に豚皮を貼り付けて有りもとてもしなやかで使い易く、特にガシラ・アジ・鯛のとげを未然に防ぎをつかむのに最適の手袋です。
・・・・・・・・つりの68つの愉しみ方。・・・・・・・・ その為に手あれを防ぎ愉しく釣る。

⑰ボンド
⑱割り箸
えさカゴのコマセ入れに撒きえさをつめる際に、とても役立つし、釣針をのこ飲み込んで魚をはず際にとても重宝です。
⑲石鹸
これがナイト、釣り場から上がった際の手洗いは、完全にしないと、ハンドルに魚の臭いがしみこみ後日、大変な想いが何日も続いて、大変困った経験がありりますよ。
⑳水
●京都から若狭方面に釣りに行かれる際には、ここの国道脇のお地蔵さんの湧き水(大原より朽木の中間地点当り)を頂いて、クーラーに氷とともに持参することを特にお勧めします、
●夏場の炎天下の水分補給には、最適な飲み水なになります。
・・・・・・釣り人の日射病を防ぎ快適なつりを楽しむことが出来る・・・・・・・つりの69つの愉しみ方。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
23:16
│Comments(0)
2007年10月15日
つりの66つの愉しみ方。
初心者の方から、初心者釣教室にに行きたいのですが、どのような道具を揃えば良いのですか、お教え下さいとの声を聞きます・・・・・・?。
★中高年の釣教室 、釣民宿 村松のご案内コチラ
●釣り教室風景。

私の経験上、現在釣りに行く際には、下記のような道具を確認してから出かけます。
但し、
釣教室の場合には、およその道具は、釣り船に有りますが、今後、自分で釣りに行かれる(岸壁釣・筏釣・投げ釣・ルアー釣り等の全てが共通す必要な道具なので参考にしてください。
●①救命具・・・釣り船に備え付けも有りますが、今後、筏つりや岩場での磯釣り・岸壁釣りをする際には、是非とも携帯したいですね。
つりも命あっての者だねですからね・・・・・・・・つりの65つの愉しみ方。
●
②防寒用の長靴
これから先秋以降には、この様な厚手の長靴が、是非とも欲しい靴です
③クーラ
夏場でも使える保冷が良く効く、ダイワ製品のを私は、おすす目です。
③釣道具箱
ホームセンターで大工さんが良く使う道具入れを私は、使っています。
中に透明の針入は、ダイソーで買い使ってます。
④雨具
出来れば漁師さんが使っている雨合羽は、超お勧め、最高に素晴らしいです。
⑤サングラス
可能なら、偏光レンズのサングラスですと、海面下の魚の動きがよく解るので、なるべくコチラが望ましい。

⑥イス
釣部の際は、船頭が用意しますが、出来ればこの様な大型のイスのほうが長時間での釣をする際に疲れにくいです。
⑦タオル
タオルは出来れば綿100%おお勧めします、えさを持った手などの洗う際に、この生地のほうが乱れが良く取れる
8・帽子
翼の長いがものが、日よけと海面からの照り返しの反射に良く対応するのでお勧めです。
出来ればひも付きが望ましいです。
以上8点は、初心者が釣りに行かれる際の必要最低源の道具・・・・つりの66つの愉しみ方。------------------------次回の釣道具編に続く -------------------------------
★中高年の釣教室 、釣民宿 村松のご案内コチラ
●釣り教室風景。

私の経験上、現在釣りに行く際には、下記のような道具を確認してから出かけます。
但し、
釣教室の場合には、およその道具は、釣り船に有りますが、今後、自分で釣りに行かれる(岸壁釣・筏釣・投げ釣・ルアー釣り等の全てが共通す必要な道具なので参考にしてください。
●①救命具・・・釣り船に備え付けも有りますが、今後、筏つりや岩場での磯釣り・岸壁釣りをする際には、是非とも携帯したいですね。
つりも命あっての者だねですからね・・・・・・・・つりの65つの愉しみ方。

●
②防寒用の長靴
これから先秋以降には、この様な厚手の長靴が、是非とも欲しい靴です
③クーラ
夏場でも使える保冷が良く効く、ダイワ製品のを私は、おすす目です。
③釣道具箱
ホームセンターで大工さんが良く使う道具入れを私は、使っています。
中に透明の針入は、ダイソーで買い使ってます。
④雨具
出来れば漁師さんが使っている雨合羽は、超お勧め、最高に素晴らしいです。
⑤サングラス
可能なら、偏光レンズのサングラスですと、海面下の魚の動きがよく解るので、なるべくコチラが望ましい。

⑥イス
釣部の際は、船頭が用意しますが、出来ればこの様な大型のイスのほうが長時間での釣をする際に疲れにくいです。
⑦タオル
タオルは出来れば綿100%おお勧めします、えさを持った手などの洗う際に、この生地のほうが乱れが良く取れる
8・帽子
翼の長いがものが、日よけと海面からの照り返しの反射に良く対応するのでお勧めです。
出来ればひも付きが望ましいです。
以上8点は、初心者が釣りに行かれる際の必要最低源の道具・・・・つりの66つの愉しみ方。------------------------次回の釣道具編に続く -------------------------------
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
10:19
│Comments(0)
2007年10月14日
ランチにサンチョへ行こうよ
サンチョの伏見店では、土、祭日にお得なスペシャルランチをご前11時視30分~午後3時まで提供
させて頂いています。
勿論、、少し余裕があれば、お昼の時間帯でも、ギラーメニューも、お召し上がりいただけますし、その際に、賢いお客様は、ケーキ券もプリントアウトして、ご利用なされて、美味しいケーキをお召し上がりになります。
サンチョ伏見店へのご案内地図
●本日のスペシャルランチ・・・・・¥1050
ホワイトミネストローネスープ ・
サラダ・
メインの日替わり料理2品つき
減農薬 ライス Or ロールパン
珈琲 Or r紅茶 Or バナナジュース

●コンビネーシヨンランチ・・・¥1200
ホワイトミネストローネスープ ・
サラダ・
手作りのハンバーグと
自家製カニクリームコロッケの2品つき
減農薬 ライス Or ロールパン
珈琲 Or r紅茶 Or バナナジュース

●ケーキ券は携帯でもご利用できますが、特典内容を良く確かめて御利用下さい
ケーキ券

させて頂いています。
勿論、、少し余裕があれば、お昼の時間帯でも、ギラーメニューも、お召し上がりいただけますし、その際に、賢いお客様は、ケーキ券もプリントアウトして、ご利用なされて、美味しいケーキをお召し上がりになります。
サンチョ伏見店へのご案内地図
●本日のスペシャルランチ・・・・・¥1050
ホワイトミネストローネスープ ・
サラダ・
メインの日替わり料理2品つき
減農薬 ライス Or ロールパン
珈琲 Or r紅茶 Or バナナジュース

●コンビネーシヨンランチ・・・¥1200
ホワイトミネストローネスープ ・
サラダ・
手作りのハンバーグと
自家製カニクリームコロッケの2品つき
減農薬 ライス Or ロールパン
珈琲 Or r紅茶 Or バナナジュース

●ケーキ券は携帯でもご利用できますが、特典内容を良く確かめて御利用下さい
ケーキ券

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
09:13
│Comments(0)
2007年10月13日
つりの64つの愉しみ方。
只今、福井県小浜市犬熊 若狭 つり宿 村松では、中高年の釣が全く初めての方でも、親切につり船(やまと丸)を利用してつり教室を開催しています。
と同時にこのつり教室に参加して頂く、生徒さんを募集しており。奮ってお申し込みください。
●只今、、この様な小鯛が犬熊漁港沖合いの若狭湾で釣れていて釣が全く初めての方でも、つりの仕方を教われば、容易に釣る事が出来ますよ。

●お帰りが、敦賀方面の北陸地方の方・愛知県・名古屋方面・信州方面の方には、少し30分程度余裕の時間を見て、国道より少し入ったところにある、三方駅前に天然温泉(きららのお湯)に入浴され
ると、とてもハッピイな気分でお帰りが出来てとても良いと思います。
・・・・個人的にはとても気にいっている温泉の一つです。
地図はコチラ
●きららの湯・・(きららの湯・・入浴料金大人600円)に入り、タオルとかみそりは別料金ですが、つりの疲れと、日頃の精神的ストレスの解消をここの露天風呂で癒します。・・・つりのもう一つの愉しみ方。

●男性側の露天風呂向かって右側

●向かって正面の露天風呂風景です、平日はこのようにとても静かでゆっくりと温泉気分が満喫でき
ます。
少しぬるま湯ですが、最高に贅沢な気分にさせてくれる温泉で、個人的には、とても気に入っています。
サンチョ伏見店では、秋の創作メニューととボジョレーヌボーもメニユーに登場します。
サンチョ河原町店では、ヨーグルトを使ったドリンクメニューが大変小好評です。
と同時にこのつり教室に参加して頂く、生徒さんを募集しており。奮ってお申し込みください。
●只今、、この様な小鯛が犬熊漁港沖合いの若狭湾で釣れていて釣が全く初めての方でも、つりの仕方を教われば、容易に釣る事が出来ますよ。

●お帰りが、敦賀方面の北陸地方の方・愛知県・名古屋方面・信州方面の方には、少し30分程度余裕の時間を見て、国道より少し入ったところにある、三方駅前に天然温泉(きららのお湯)に入浴され
ると、とてもハッピイな気分でお帰りが出来てとても良いと思います。
・・・・個人的にはとても気にいっている温泉の一つです。
地図はコチラ
●きららの湯・・(きららの湯・・入浴料金大人600円)に入り、タオルとかみそりは別料金ですが、つりの疲れと、日頃の精神的ストレスの解消をここの露天風呂で癒します。・・・つりのもう一つの愉しみ方。

●男性側の露天風呂向かって右側

●向かって正面の露天風呂風景です、平日はこのようにとても静かでゆっくりと温泉気分が満喫でき
ます。
少しぬるま湯ですが、最高に贅沢な気分にさせてくれる温泉で、個人的には、とても気に入っています。
サンチョ伏見店では、秋の創作メニューととボジョレーヌボーもメニユーに登場します。
サンチョ河原町店では、ヨーグルトを使ったドリンクメニューが大変小好評です。
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
08:13
│Comments(0)
2007年10月12日
秋アジは旨いで、釣りに行こう。
若狭釣り民宿村松の中高年初心者釣り教室では、五目釣が初心者にとっては、色々な魚が釣れて大変愉しいつりです
地図はこちら
●ココ最近特に真アジよりも、丸アジのほうが大変良く脂か良く乗ってきて大変美味しいです。
先日若狭湾で釣上げた丸アジもそうでした。

●釣れた魚は、前回でお話したとおり、船上釣上げた魚を氷と同量の海水を入れた、クーラに入れます。

その際に大きくて刺身に゜出来る大きさの物で有れば、頭の後ろに切り込みを入れて、血ヌキをすると尚更身がしまっておいしいです。
●帰宅途中に餌やで氷を補充する、その際に砕いた氷を入れて持ち帰ば、翌日の午前中でも、このようにまるで活きているかのような鮮度の良い状態になります。

これを調理し、刺身にして、ラップをかけ蔵庫に要れ、夜の食卓で頂くと、最高に贅沢な丸アジの刺身になります。

●ココ最近特に真アジよりも、丸アジのほうが大変良く脂か良く乗ってきて大変美味しいです。
先日若狭湾で釣上げた丸アジもそうでした。

●釣れた魚は、前回でお話したとおり、船上釣上げた魚を氷と同量の海水を入れた、クーラに入れます。

その際に大きくて刺身に゜出来る大きさの物で有れば、頭の後ろに切り込みを入れて、血ヌキをすると尚更身がしまっておいしいです。
●帰宅途中に餌やで氷を補充する、その際に砕いた氷を入れて持ち帰ば、翌日の午前中でも、このようにまるで活きているかのような鮮度の良い状態になります。

これを調理し、刺身にして、ラップをかけ蔵庫に要れ、夜の食卓で頂くと、最高に贅沢な丸アジの刺身になります。
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
07:39
│Comments(0)
2007年10月08日
釣り教室に行こうよ。
いよいよ本格的な釣りシーズンに突入しましたね。
●只今、福井県小浜市犬熊 民宿 村松では中高年者を対象に釣り教室を開催しいます、この教室に参加される生徒さんを募集しています。
釣が全く初めてでも親切にお教えしますのご安心下さい
●民宿村松はコチラ
●魚の食いの良いこの時期は、初心者の方でも、簡単につりの醍醐味を満喫することが出来ます。
年間通じてもつとも釣りに適した、この時期に参加お待ちしています。

●当民宿村松では、平日にゆっくりと格安料金で泊まって頂き、翌日、早朝の釣りを楽しんで頂来ます。

●又は、当地へお昼頃に到着し、午後の便で舟釣りを愉しみ
夕食後仲間と当館の2階のカラオケルームで思う存分アフターファイブを楽しんで頂くことも可能です。

●只今、福井県小浜市犬熊 民宿 村松では中高年者を対象に釣り教室を開催しいます、この教室に参加される生徒さんを募集しています。
釣が全く初めてでも親切にお教えしますのご安心下さい
●民宿村松はコチラ
●魚の食いの良いこの時期は、初心者の方でも、簡単につりの醍醐味を満喫することが出来ます。
年間通じてもつとも釣りに適した、この時期に参加お待ちしています。

●当民宿村松では、平日にゆっくりと格安料金で泊まって頂き、翌日、早朝の釣りを楽しんで頂来ます。

●又は、当地へお昼頃に到着し、午後の便で舟釣りを愉しみ
夕食後仲間と当館の2階のカラオケルームで思う存分アフターファイブを楽しんで頂くことも可能です。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
08:21
│Comments(0)
2007年10月07日
チーズにこだわったケーキ作り。
当伏見店では、お客様への感謝の気持ちを込めて、ホームページでもお知らせしていますように、、
●只今、ケーキのプレゼントを実施しています。

しかしながら、先日もTVで放映されているように、現在もオーストラリアでは、大干ばつが続いています。
この余波を受け小麦粉もそうですが。家畜飼料も収穫できず、乳製品の製品も大打撃で大変な状況になっています。
当然の事ですが、ニューヨーククリームチーズケーキの材料である、クリームチーズの在庫も入荷困難な状況に陥りました。
●当店のニューヨークケーキのチーズも他国のチーズを使いましたが、今ひとつ、本来の味とならずでした。

昨日、当初から使っていたクリームチーズが30%も高騰して入手出来て作りました。

●やっぱり旨いですね。・・・・・これでお客様にも満足の出来る1品となりました。
(お客様からの好評のお便りも書き添えられています)
●やっぱり料理は、50%がその素材のチカラで、それをどような調理方法で美味しくするのかするのか?・・・・・・後の50%は、スタッフの腕の見せ所に尽きます。

★改めて、地球温暖化による、大干ばつの影響で作物の大切を改めて知り、私たちでも出来る、本当に些細なことでも温暖化に向けて協力しなければ、ならない事を痛感しました。
●只今、ケーキのプレゼントを実施しています。
しかしながら、先日もTVで放映されているように、現在もオーストラリアでは、大干ばつが続いています。
この余波を受け小麦粉もそうですが。家畜飼料も収穫できず、乳製品の製品も大打撃で大変な状況になっています。
当然の事ですが、ニューヨーククリームチーズケーキの材料である、クリームチーズの在庫も入荷困難な状況に陥りました。
●当店のニューヨークケーキのチーズも他国のチーズを使いましたが、今ひとつ、本来の味とならずでした。

昨日、当初から使っていたクリームチーズが30%も高騰して入手出来て作りました。

●やっぱり旨いですね。・・・・・これでお客様にも満足の出来る1品となりました。
(お客様からの好評のお便りも書き添えられています)
●やっぱり料理は、50%がその素材のチカラで、それをどような調理方法で美味しくするのかするのか?・・・・・・後の50%は、スタッフの腕の見せ所に尽きます。

★改めて、地球温暖化による、大干ばつの影響で作物の大切を改めて知り、私たちでも出来る、本当に些細なことでも温暖化に向けて協力しなければ、ならない事を痛感しました。
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
19:54
│Comments(0)
2007年10月05日
サラダに向く玉ねぎは、どちら?
サラダを美味しくつくる・・・そのコツはどのようにするの・・・この声を良く聞かれます。
サラダに向く玉ねぎのお話
●ご家庭でもサラダを調理する際に、玉ねぎを使うことがあると思います。
特に、サラダのように素材が直接食感に与える野菜には、良く吟味して使い、調理してほしいですね。

その際に写真(右・淡路産 左 ・北海道産)のどちらがサラダに良いと思われますか・・・・・?
サラダの料理する際には、特に素材を大切によく見極めて買いましょう。
★淡路産。・・辛味も少なく、肉質もやややわらかく、やや甘味があり、・・サラダ向き
●北海道産・・やや辛い目、肉質もやや堅い目、普通・・・・・・・炒め物・煮込み料理に最適。
★当店では、有機農家と契約してこのように仕入れ(写真。ポテト・玉ねぎ)ていますが、その在庫が切れると淡路産を可能な限り(淡路産が無くなる寸前の3月頃まで)使います。
4月になると長崎方面から新たまねぎが入荷しますまでその若い玉ねぎ使います。

★只今、京都CFの雑誌10月号の巻末に読者プレゼントとして、当店の(サンチョ・ドレッシング5人衆)プレゼントを掲載してますので、奮ってご応募してみてください。
尚
当選された暁には、、上記のサラダに向くたまねぎを使い、美味しいサラダをお作りください
●サラダの作り方はコチラを参考に

サラダに向く玉ねぎのお話
●ご家庭でもサラダを調理する際に、玉ねぎを使うことがあると思います。
特に、サラダのように素材が直接食感に与える野菜には、良く吟味して使い、調理してほしいですね。
その際に写真(右・淡路産 左 ・北海道産)のどちらがサラダに良いと思われますか・・・・・?
サラダの料理する際には、特に素材を大切によく見極めて買いましょう。
★淡路産。・・辛味も少なく、肉質もやややわらかく、やや甘味があり、・・サラダ向き
●北海道産・・やや辛い目、肉質もやや堅い目、普通・・・・・・・炒め物・煮込み料理に最適。
★当店では、有機農家と契約してこのように仕入れ(写真。ポテト・玉ねぎ)ていますが、その在庫が切れると淡路産を可能な限り(淡路産が無くなる寸前の3月頃まで)使います。
4月になると長崎方面から新たまねぎが入荷しますまでその若い玉ねぎ使います。
★只今、京都CFの雑誌10月号の巻末に読者プレゼントとして、当店の(サンチョ・ドレッシング5人衆)プレゼントを掲載してますので、奮ってご応募してみてください。
尚
当選された暁には、、上記のサラダに向くたまねぎを使い、美味しいサラダをお作りください
●サラダの作り方はコチラを参考に
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
16:11
│Comments(0)
2007年10月04日
釣りスキ仲間を誘って、旬の魚を釣る
福井県小浜市犬熊 民宿村松には社内の釣り仲間をを誘ってご来店くださる、釣り好きさん達が、やまと丸船頭の腕に(若狭釣り大会・6年連続船頭賞ゲット)惚れ込んで、先日、ご来店下さいました。
★やまと丸停泊港はコチラ。
釣り風景の写真は、当日、生憎と風があり舟の操船が忙しく、釣り風景の写真は、お届けできません
お許しの程。
●港に上がり、大物アコウを釣つた、お客様の写真です。

●お1人様が本日釣られた魚です・・・、アオリイカ。サゴシ。アコアと秋の旬の魚達ばかりです。

●港に上がり、時間が無いので、お昼は港で食べたいとの、ご希望にあわせて、自家製焼きさばどんぶりを食べて頂きました。
これが以外と美味しい好評でして、綺麗に食べていただきました。

●昼食後、社内の仲間と今日の釣り談義に花を咲かせていました。

★やまと丸停泊港はコチラ。
釣り風景の写真は、当日、生憎と風があり舟の操船が忙しく、釣り風景の写真は、お届けできません
お許しの程。
●港に上がり、大物アコウを釣つた、お客様の写真です。

●お1人様が本日釣られた魚です・・・、アオリイカ。サゴシ。アコアと秋の旬の魚達ばかりです。

●港に上がり、時間が無いので、お昼は港で食べたいとの、ご希望にあわせて、自家製焼きさばどんぶりを食べて頂きました。
これが以外と美味しい好評でして、綺麗に食べていただきました。

●昼食後、社内の仲間と今日の釣り談義に花を咲かせていました。

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
17:27
│Comments(0)
2007年10月03日
五目つりは愉しい中高年初心者教室 その2
中高年初心者教室 その1・・より続く
●サゴシがつれた来ました。
五目つりは、いろんな魚がつれて、初心者の船釣りには、とても愉しい釣教室です。
特に、つりを愉しむには、この釣は、釣れた新鮮な魚が食べられるので超人気なつり教室ですよ。

●型の良いアジをゲットする。

●私にも小鯛が釣れてきました。

●本日の釣果ですが、当日の雨の中での釣りにしては、まずまずの釣果、教室にご参加頂き有難う御座いました。・・・・やまと丸船頭より・・・感謝。

●サゴシがつれた来ました。
五目つりは、いろんな魚がつれて、初心者の船釣りには、とても愉しい釣教室です。
特に、つりを愉しむには、この釣は、釣れた新鮮な魚が食べられるので超人気なつり教室ですよ。

●型の良いアジをゲットする。

●私にも小鯛が釣れてきました。

●本日の釣果ですが、当日の雨の中での釣りにしては、まずまずの釣果、教室にご参加頂き有難う御座いました。・・・・やまと丸船頭より・・・感謝。
Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at
08:37
│Comments(0)