2018年05月16日
若狭湾の鯛釣仕掛け その1
若狭湾では、30cm前後の大鰺が良く釣れていますが、
同じポイントで仕掛けを変えると鯛が良く釣れました。

撒き餌さは同じです。
【前回の大鰺用のマキエサの自作ブレンド】
撒き餌作用のアミエビ3に対して刺しエサ用のオキアミLサイズ1の
割合でブレンドしたもの網籠に7分目入れる。
このマキエサのブレンド゜した方が、大きな鯵と鯛がよく釣れました。
単発のオキアミよりも食いが良いので是非試してください。

鯛仕掛け【自作の仕掛け・・・・市販の天秤を基本】に変えると
鯛がいる棚のポイントで釣れます。
海底【砂地又は岩礁】より5メートル上で、昨日はよく釣れました。

同じポイントで仕掛けを変えると鯛が良く釣れました。

撒き餌さは同じです。
【前回の大鰺用のマキエサの自作ブレンド】
撒き餌作用のアミエビ3に対して刺しエサ用のオキアミLサイズ1の
割合でブレンドしたもの網籠に7分目入れる。
このマキエサのブレンド゜した方が、大きな鯵と鯛がよく釣れました。
単発のオキアミよりも食いが良いので是非試してください。

鯛仕掛け【自作の仕掛け・・・・市販の天秤を基本】に変えると
鯛がいる棚のポイントで釣れます。
海底【砂地又は岩礁】より5メートル上で、昨日はよく釣れました。
