京つう

アウトドア  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2019年11月29日

若狭湾の初冬サバ、レモンドレ添え

先日、の若狭湾は気温17度ですが風か吹くと寒さが
一段と寒く感じられる、当日は、生憎と曇空なのでよけいなに寒く感じられました。

15㎝の丸々と太ったサバを2匹そのうち一つは舟べりに当たった
逃がしました。


若狭湾の初冬サバ、レモンドレ添え

3枚におろしきつくあら塩を振りかけて3時間冷蔵庫で
身を締めます。
その後軽く水洗いをして塩を取り除きます。


若狭湾の初冬サバ、レモンドレ添え



バットに並べ三杯酢で三時間表を付けそのご裏を返して
三時間後に取り出します。
(サバは、良く食あたりするのて゛なるべく時間をかけた方が良い)

若狭湾の初冬サバ、レモンドレ添え


その後薄くすらスイスして盛り付け、レモンドレッシングにわさびを入れて
付けながら召し上がります。

冬の若狭湾で獲れる脂ののったサバは特に美味しいです。

釣人ならではのだいご味を満喫しています。

若狭湾の初冬サバ、レモンドレ添え






同じカテゴリー(釣りの面白さ)の記事画像
春若狭湾釣り
若狭湾鯛の釣り方
釣り鯛のサラダの調理編。
春根魚釣、若狭湾へ
正月用飾り鯛を釣りに・・。
晩秋、若狭湾鯛釣り方法№.1
同じカテゴリー(釣りの面白さ)の記事
 春若狭湾釣り (2025-03-19 09:10)
 若狭湾鯛の釣り方 (2024-05-17 22:38)
 釣り鯛のサラダの調理編。 (2023-06-13 16:50)
 春根魚釣、若狭湾へ (2023-05-19 10:01)
 正月用飾り鯛を釣りに・・。 (2020-12-31 12:48)
 晩秋、若狭湾鯛釣り方法№.1 (2020-12-11 08:44)

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at 23:59│Comments(0)釣りの面白さ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。