京つう

アウトドア  |伏見区

新規登録ログインヘルプ


2023年05月19日

春根魚釣、若狭湾へ

春の根魚釣へ先日出かけました。

今年は例年よりもこの時期に岩礁周りに藻が生
ない現象が起っており・・・・漁師さんも小魚集まって
来なくて困っています。

大物エサ対象の小魚が集まらないと漁礁にも活気が出ません。

海水温が1度上昇すると魚の体温がとても高くなるそうで
藻が茂らない現象と共有しているようです。


★今年久しぶりに根魚が釣れました。

春根魚釣、若狭湾へ


★今回の仕掛けは下記の図の用です。
エサは枝針2つにイワシをつけました。
春根魚釣、若狭湾へ



★このエサは、イワシの三枚おろしに塩を振って身を〆た
ものですがこれに根魚がヒットして釣れました。

春根魚釣、若狭湾へ



同じカテゴリー(釣りの面白さ)の記事画像
春若狭湾釣り
若狭湾鯛の釣り方
釣り鯛のサラダの調理編。
正月用飾り鯛を釣りに・・。
晩秋、若狭湾鯛釣り方法№.1
若狭湾秋の鯛釣り編
同じカテゴリー(釣りの面白さ)の記事
 春若狭湾釣り (2025-03-19 09:10)
 若狭湾鯛の釣り方 (2024-05-17 22:38)
 釣り鯛のサラダの調理編。 (2023-06-13 16:50)
 正月用飾り鯛を釣りに・・。 (2020-12-31 12:48)
 晩秋、若狭湾鯛釣り方法№.1 (2020-12-11 08:44)
 若狭湾秋の鯛釣り編 (2020-11-04 00:28)

Posted by サンチョ、気まぐれ日記 at 10:01│Comments(0)釣りの面白さ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。